どうぶつ眼科クリニック
(川口院3F)

 

コンセプト

コンセプト

眼は表面が体の外に出ており、その内部を観察できる特殊かつ非常に小さい器官です。しかしながら、その小ささ・特殊構造から肉眼での観察には限界があり、特別な機器を必要とします。

眼の病気の発生部位は、眼の表面(角膜・結膜など)・内部構造(虹彩・水晶体・硝子体・網膜など)・神経と多岐にわたります。また緑内障のように見た目だけでは判断不可能な病気もあります。
そのため眼の診察は専門機器を使い判断し専門的な知識のもと治療を行なっていく必要があります。しっかりとした判断のもと治療を行わないと、改善が見られない・場合によっては視覚を失ってしまうことも起こり得ます。

眼科クリニックでは、眼科診察治療を専門に勉強・研修を行なっている獣医師が診察を実施しています。 さらに一般的な動物病院にはない専門検査機器を使用しているため、診断治療の困難だったケースに対応が可能です。
また、当院では眼科治療だけでなく、眼科疾患の早期発見・予防のための「眼科ドック」も実施しています。
紹介状がなくても診察を受け入れているため、眼の調子が悪く心配されている方、すでに治療中の方もお気軽にご来院ください。

診療内容について

診療内容について

診察は完全予約制で行い、各種検査の実施と十分な説明を行います。お気軽にご質問もお受けします。しっかりとご相談を行なった上で治療を行ってまいります。
当院・クリニックでは、白内障や緑内障などの病気で、必要と判断された眼内に対する手術、または特殊手術機器を使用する手術は、獣医眼科専門医が在籍している動物病院へのご紹介を行います。橋渡し役としても、担っていきたいと思っております。
当院眼科ページも確認していただけたらと思います。

対象動物:犬、猫
主な症状 考えられる疾患
主な症状 考えられる疾患
眼が赤い 結膜炎、角膜潰瘍、ぶどう膜炎、
緑内障、乾性角結膜炎(ドライアイ)
眼が白い 白内障、核硬化症、好酸球性角結膜炎、
角膜ジストロフィー、角膜浮腫
眼が見えない 白内障、突発性後天性網膜変性症、
緑内障、網膜剥離、進行性網膜萎縮症、

視神経炎
眼が痛そう 角膜潰瘍、緑内障、乾性角結膜炎、
ぶどう膜炎
涙が多い 角膜潰瘍、眼瞼炎、結膜炎、
ぶどう膜炎、マイボーム腺機能不全
目ヤニが多い 異物、乾性角結膜炎、ぶどう膜炎、
角膜潰瘍
眼が緑色に見える 緑内障、網膜剥離、網膜変性症、
視神経炎
眼が大きい 緑内障、眼球内腫瘍、眼球突出

眼科ドック

白内障や緑内障、網膜変性など、ワンちゃんの眼科疾患は遺伝的要因との関連が非常に強く、ご家族の方が気づかない間に進行してしまう病気が多く存在します.
ピジョン動物病院 眼科クリニックでは、病気の早期発見を目指し眼の健康診断を行なっています。

  • ・ 細隙灯顕微鏡検査
  • ・シルマー検査
  • ・眼圧検査(散瞳前・散瞳後)
  • ・眼底検査

以上の基本検査をセットとして行い、詳細な拡大写真を撮影した上でご説明いたします。

※ご予約当日朝からお昼ごろ(目安)までお預かりし、各種検査を実施いたします。
※途中で見つかった異常や犬種によっては追加の検査をご提示する可能性があります

設備について

当院では、一般的な動物病院では取り扱いの少ない特殊眼科検査機器を導入し、通常では判断できない眼科疾患の診断を行っています。

スリットランプ台

スリットランプ台

より詳細な目の状態の観察と画像撮影のための検査機器です。
診察の際は、この機器で撮影した写真を実際にご覧いただきながら、状態の説明を行ってまいります

クリアビュー2

クリアビュー2

眼底(網膜)の状態を観察することで、さまざまな眼病の兆候を確認することができます。
クリアビュー2は眼底カメラで、iPod touchと組み合わせ、小動物の眼底撮影を簡便に行うことが可能です。
双眼眼底倒像鏡と組み合わせることで、詳細な網膜の評価を行なってまいります

アイリスベットlight

アイリスベットlight
(網膜スクリーニング検査機器)

目が見えなくなってしまった原因が、網膜(眼自体)にあるのか、神経(眼以外)にあるのかを青色・赤色の光を当てて、その反応を見ることで簡易的に判定できます。

双眼倒像鏡

双眼倒像鏡

両眼で眼底を観察することができる機器です。両眼で観察することで、立体的に眼底を確認することができるため、より詳細な検査が可能となります。

ペットマップ血圧計

ペットマップ血圧計

高血圧による眼の病気は動物にも多く、網膜剥離・視覚喪失といった症状を起こす可能性があります。動物の血圧測定は、環境・動きなどで変化するため可能な限りストレスの少ない状況で測定が望まれます。この機器は移動せずその場で測定ができるため、より正確な血圧を確認することができます。

アクセス

ピジョン動物愛護病院 川口院
〒332-0016 埼玉県川口市幸町3丁目10-1

JR線・川口駅東口アリオ方面徒歩8分。黄色い大きな看板が目印です。

トップに戻る

各医院へのお問い合わせ

TEL. 048-261-0102わらび院048-261-0102

TEL. 048-286-0102鳩ヶ谷院048-286-0102

TEL. 048-259-0102川口院048-259-0102

TEL. 03-3905-0102赤羽院03-3905-0102

TEL. 048-875-0102東浦和院048-875-0102

TEL. 048-253-0800ピジョンどうぶつ
健診歯科クリニック・CTセンター
048-253-0800

TEL. 090-4839-0800どうぶつ眼科クリニック090-4839-0800